変だよこれ。とても変だ。
バースのツイッター・アカウント
"Amanaki Mafi has left after an altercation with the club's medical chief" via @BathChron https://t.co/JdljkOWrXK
— #RugbyBath (@RugbyBath) May 1, 2016
元記事:バース・クロニクル
チームの医療責任者と口論になったらしく、マフィは日本へ帰国した。バース・クロニクルの報道によると、口論というのは、
「マフィが予約リストから他の選手(一人または複数)の名前を消して、自分が先に検査を受けられるようにした」からだそうだ。
検査の予約者リストって簡単にアクセスできるものなのか?
リストに載ってる名前を簡単に消せちゃうものなのか?
ありえないでしょう!
I would say that
How on earth Mafi could have access the appointment board !?
What an unprofessional way to claim, it's a shame.
共同通信が、マフィに近い人間の話として「この報道を否定した」とツイートしている。
昨日(5月1日)の夜、バース・クロニクルの記事が出た後で、チームが公式に「お互い合意の上での退団」と発表し、マフィの謝辞コメントがイギリス・プレミアシップ AVIVAのサイトでも報じられた。
AVIVA
Bath Rugby
マフィは1月に合流し5月のシーズン終了までの契約だったが、この出来事で早期退団して帰国した。ナンバー8として7戦に出場し4トライを上げてチームに貢献した。
Bath Rugby and @Dyson launch inaugural Bath Rugby 7s Club Championship tournament for U14s: https://t.co/Z5QM0DE6lo pic.twitter.com/xh6F4ExHSt
— Bath Rugby (@bathrugby) April 28, 2016
バースは12チーム中の9位で5月20日~22日の準決勝には進めず、5月7日の R22 レスター・タイガース戦が最終戦となる。
マフィは3月26日のグロスター戦で控え、4月1日のサラセンズ戦で先発出場してこれが最後の出場になった。その間に口論があったようだ。
パフォーマンスとは関係のないことで退団して帰国とは、さぞかし悔しいだろう。
フェースブックにはこんなコメントが上がった。
https://www.facebook.com/bathrugby
「マフィは去った」(現地の掲示板でも話題に)
現地の掲示板では5月3日時点でもディスカッションが続いている。
話題はクラブ運営、ヘッドコーチの役割り、チーム・カルチャー、果てはマフィの性格やサンウルブスとの関係にまで広がっている。どうやら、過去にも活躍が期待されつつチームを去った選手がいて、そのことへの疑問と成績不振が続くチームを立て直したいファンの熱意が入り混じっている印象だ。
検査(診察)の予約リストというのはホワイトボードであるらしい。控室の壁にでもかかっているのか? フェースブックには、名前を消したとされている選手から同意を得た上でのことだったとコメントがあったが、この掲示板では、試合中に傷んでピッチに横たわってメディックを待つ回数が増え、次戦の出場をオーケーしつつ順番を先にしてほしかったんじゃないか、と。